Quantcast
Channel: 香椎高校剣道部・香綾剣友会(OB会)
Browsing all 82 articles
Browse latest View live

平成27年度 香綾剣友会(OB会)の開催について

香綾剣友会会員各位 初夏の候、諸先輩方におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。 日頃から香椎高校剣道部に対し、ご協力並びにご支援いただき、心からお礼申し上げます。  さて、今年も玉竜旗の季節となり、恒例の「香綾剣友会OB会」を下記の通り開催致しますので、ご多忙の折、誠に恐縮ですが、各期の先輩方でお誘い合わせ頂き万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。...

View Article


全九州高等学校剣道大会

 熊本県菊池市におきまして全九州高等学校剣道大会が開催され、1年生女子安武聖菜が個人戦の部に出場しました。  以下試合直前の監督と聖菜の会話 聖:せんせ~、私の中にはもう一人の誰かがいるんですよ~。その誰かさんが、「あそこを打て」とか、「危ないぞ」って教えてくれるんです。でも、ご機嫌が悪いときは部屋に閉じこもって出てこないんですよね~。 監:へーー、そーなん。じゃあ、今日はご機嫌が良いといいねーー。...

View Article


玉竜旗高校剣道大会

女子1回戦 対航空石川(石川)  先鋒安武聖菜が軽快な滑り出し。面を量産し大将まで一気にたどり着く。大将戦も一本先取したが、後半は珍しく?五人抜き意識してか慎重。時間終了で一本勝ち。五人抜き達成。 2回戦 対三次(広島)...

View Article

東区段級別、部門別選手権

久しぶりのアップです。 シルバーウィークの締めくくり、東区大会の結果を取り急ぎお知らせします。 女子高校大学の部で、一年安武聖菜優勝、二年渕上真由、一年岩城美羽第三位。他の高校も出場する中よく頑張りました。男子?確か11名出てたような・・・。残念ながら写真を撮ってやることはできませんでした・・・。新人戦に向けて気合いを入れねば。 東区_1.png

View Article

新人戦

新人戦中部ブロック予選が開催されました。 男子1回戦 対純真  先鋒1年福田太希は小柄ながら、打つセンスはいい。足を使って攻め込み小手の一本勝ちで先行。次鋒1年角谷彰太もきっちり二本勝ち。中堅2年榊俊朗は技は出すものの決定打なく引き分け。副将2年藤政弘は上段相手に右小手で一本先取。その後見事な跳び込み面で勝利。チームの勝ちが決まった後の大将1年荒木将成は引き分け。3-0で2回戦へ。 2回戦...

View Article


新人戦追記

 試合の後には剣道ノートを書かせています。安武聖菜のノートに書かれてあったことを紹介します。筑紫台高校高城選手に勝った後の事が書かれてありました。 「試合が終わって荒木の応援に行ったとき、高城さんが『ありがとうございました』って言ってきて、すごいなって思って尊敬しました。本当に強いチームは、最後に実力で勝てる人は欠けてるところがないなと思いました」...

View Article

新人剣道大会福岡県予選

女子団体1回戦 対筑紫台  ブロック予選なんとかベスト8に入ったものの、なぜに県大会初戦で中部優勝の筑紫台と当たるの・・・。いつかは横綱チームと当たるんだからと言ってきたが、まさかの初戦。しかし、組み合わせが決まってからの娘たちは気合いが入った。すごく良い雰囲気で大会当日を迎えた。開会式直後の第一試合であったが、開会式直後サブアリーナへダッシュ。もう一度アップ。やれることは全部やって筑紫台に挑む。...

View Article

Article 2

初稽古会のお知らせ 寒冷の候、香綾剣友会の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃から、香椎高校剣道部に対し、ご協力並びにご支援頂き、心からお礼申し上げます。 さて、本年も恒例の初稽古会を開催いたします。現役部員に稽古をつけて頂きたく存じますので、是非ともご参加くださいますようお願いいたします。                記 初稽古会...

View Article


28年始動

明けましておめでとうございます。今年も香椎高校剣道部ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。年末の遠征ですが、12/26の将龍杯では男女とも一回戦敗退という結果でしたが、27、28日の水郷日田剣道錬成大会では男子優勝、女子第2位という結果で締めくくりました。1/3の初稽古会は現役、OBOG、地域の先生方、子供たち約100名の盛大な稽古となりました。28年も頑張ります。 DSC_0038__2_.gif

View Article


鞍手高校OB会長杯

...

View Article

感謝

...

View Article

ご挨拶・大会結果報告

新緑の候、福岡県立香椎高等学校剣道部関係者の皆様にはいよいよご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、私こと、藤野文隆先生の後任といたしまして4月1日付けにて着任いたしました。 今般、このような重責をお引き受けするに際し、ここに改めて責務の重大さを痛感いたし、身の引き締まる思いでございます。 何とぞ、今後とも、絶大なるご指導ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 福岡県立香椎高等学校...

View Article

「第7回香綾剣友会主催中学校錬成大会」開催のお知らせ

香綾剣友会会員各位 小夏の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のお喜び申し上げます。 さて、早速ですが、平成22年より開催しており、今年で7回目となります香綾剣友会主催の中学校錬成大会を下記の日程にて、開催いたします。 この大会は、第4学区内における中学校剣道部生徒の相互交流及び中・高連携の一助とすることを目的として始まった大会です。...

View Article


「第7回香綾剣友会主催中学校錬成大会」の大会報告

去る6月12日、香椎高等学校の学区内の中学校を招待し、今年で第7回となります錬成大会を無事に終えることができました。 ご協力いただきました先輩方、保護者の皆様、現役部員の皆様ありがとうございました。 大会の結果は、下記のとおりです。 【男子】 最優秀校 須恵中学校 優秀校   河東中学校 【女子】 最優秀校 須恵中学校 優秀校   松崎中学校

View Article

平成28年度香綾剣友会(OB会)の開催について

香綾剣友会会員(OB)各位 初夏の候、諸先輩方におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。 日頃から香椎高校剣道部に対し、ご協力並びにご支援いただき、心からお礼申し上げます。   さて、今年も玉竜旗の季節となり、恒例の「香綾剣友会OB会」を下記の通り開催致しますので、ご多忙の折、誠に恐縮ですが、各期の先輩方でお誘い合わせ頂き万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。...

View Article


平成29年度 香綾剣友会OB会の開催のお知らせ

香綾剣友会会員(OB)各位 初夏の候、諸先輩方におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。 日頃から香椎高校剣道部に対し、ご協力並びにご支援いただき、心からお礼申し上げます。   さて、今年も玉竜旗の季節となり、恒例の「香綾剣友会OB会」を下記の通り開催致しますので、ご多忙の折、誠に恐縮ですが、各期の先輩方でお誘い合わせ頂き万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。...

View Article

玉竜旗大会にむけて

盛夏の候、香綾剣友会の皆様にはいよいよご健勝のこととお慶び申し上げます。 先日の稽古会では多数の参加をいただき、誠にありがとうございました。 玉竜旗大会の組み合わせが決まりましたので、お知らせいたします。 (詳細につきましては、西日本新聞社・玉竜旗のサイトをご覧ください。)  女子 Gパート・第8試合場  1回戦 25日12試合目 香椎 対 佐伯鶴城(大分)  男子 Bパート・第3試合場  2回戦...

View Article


初稽古 報告

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月3日 香椎高校体育館にて 香綾剣友会・香椎高校剣道部の初稽古を行いました。 昨年7月に香綾剣友会の会長に就任されました古川先輩(高23回)より 新年のご挨拶を賜り、その後、一時間程度稽古をつけていただきました。 前会長の今林先輩(高19回)をはじめ、多くの先輩方にご参加いただき、誠にありがとうございました。...

View Article

2月 香綾剣友会稽古会の日程

2月の香綾剣友会(OB会)稽古会の日時は以下の通りです。 日時:平成30年2月17日(土) 15時~ 地稽古開始予定     (部員の稽古は14時から開始予定です。) 場所:香椎高校剣道場 ※この日は、午前中に模擬試験が実施されます。  試験の時間割によっては、開始時間の変更があるかもしれません。  その際は、追ってHPにてご案内させていただきます。

View Article

2月 香綾剣友会稽古会 報告

2月17日(土) 香綾剣友会稽古会を実施いたしました。 御多忙中、ご参加いただきありがとうございました。 参加者 6名(敬称略) 古川 章(高23回)、今長谷 清明(高47回)、藤田 達(高49回)、 阿部 輝記(高50回)、小島 尊文(高50回)、松田 秀昭(高51回) ※今長谷先輩の御子息、藤田先輩の御子息も稽古に参加していただきました。ありがとうございました。

View Article
Browsing all 82 articles
Browse latest View live